求人情報

以下の求人を募集中です。
応募先:yuminakagawa@primetech.co.jp
募集中の求人
・資材購買 1名
・メカ設計 1名
・品質管理 1名
求人内容 【募集職種】資材購買 1名

【業務内容】
世界に通用するCMOS・CCDカメラ技術を保有している電子機器・部品メーカーの当社にて
資材購買をご担当いただきます。
開発や工場と連携をとりお客様の求める製品を納品していただきます。
ご入社直後は、納品管理や受発注業務、生産管理等をお任せします。
ご経験を積まれてから、サプライヤーとの交渉や購買立案まで、
資材購買の一連の業務に携わっていいただきます。
海外製品の取扱いが一部ありますが、日本語の分かる現地スタッフが対応いたします。
※ご経験によりスタートのお任せする業務内容は変わります。
【必要な能力・経験】
電子部品業界での資材購買経験
語学:不問
資格:不問
学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
【配属先情報】
資材購買 1名(40代男性)
【勤務先】
事業所名 本社
住所 東京都文京区小石川1-3-25小石川大国ビル3F
最寄駅 都営地下鉄都営三田線春日駅 徒歩1分/東京メトロ丸ノ内線後楽園駅 徒歩5分
喫煙環境 屋内全面禁煙
※月に2~3回程度、横浜工場への出張がございます。
また、年に1回程度、国内出張が発生する可能性があります
求人内容 【募集職種】品質管理 1名

【業務内容】
世界に通用するCMOS・CCDカメラ技術を保有している電子機器・部品メーカーの当社にて、
産業用カメラの品質管理、品質保証業務全般をお任せします。
■業務内容
・環境調査(chemSHERPA、RoHS、REACH等)
・ISO9001の維持管理(ISO事務局活動)
・不具合品の処理
・自社生産製品の修理(品質保証業務および品質管理業務)
・EMC試験、信頼性試験の実施、サポート
・輸出関連資料作成のサポート
■入社後の流れ
入社後は経験のある業務から始めて、品質管理、品質保証の業務全般をお任せしていきます。
【必要な能力・経験】
電機メーカー等で品質保証業務の経験のある方
※環境禁止物質管理の経験あれば尚可
カメラメーカー、電機メーカー出身の人が望ましいですが、
自動車メーカーや機器メーカー等の出身でもご応募いただければと思います。
語学:不問
資格:不問
学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
【配属先情報】
品質管理 係長 1名(50代男性)
品質管理 1名(50代男性)
【勤務先】
事業所名 本社
住所 東京都文京区小石川1-3-25小石川大国ビル3F
最寄駅 都営地下鉄都営三田線春日駅 徒歩1分/東京メトロ丸ノ内線後楽園駅 徒歩5分
喫煙環境 屋内全面禁煙
事業所名 横浜工場
住所 神奈川県横浜市都筑区中川1-10-2 中川センタービル 3F
最寄駅 横浜市営地下鉄(ブルーライン)「中川」駅より徒歩1分
喫煙環境 屋内全面禁煙
※本社と横浜工場両方で勤務があります
求人内容 【募集職種】機械設計 1名

【業務内容】
世界に通用するCMOS・CCDカメラ技術を保有している電子機器・部品メーカーの当社にて、
光学を含む筐体設計や基板図の作成を担当していただきます。
■業務内容
仕様検討〜設計〜試作〜量産移管までの作業をお任せします。
■入社後の流れ
産業用カメラや医療用カメラ等、撮像素子を使った幅広い製品の開発に携わっていただきます。
【必要な能力・経験】
下記のどちらかに当てはまる方
・産業用カメラメーカー等で筐体設計をしていた方で光学系の知識のある方
・撮像素子を使った光学設計の経験のある方
※CADPACの経験あれば尚可
語学:不問
資格:不問
学歴:高校 専修 短大 高専 大学 大学院
【配属先情報】
機械設計 係長 1名(50代男性)
機械設計 1名(30代男性)
機械設計 1名(60代男性)
【勤務先】
事業所名 本社
住所 東京都文京区小石川1-3-25小石川大国ビル3F
最寄駅 都営地下鉄都営三田線春日駅 徒歩1分/東京メトロ丸ノ内線後楽園駅 徒歩5分
喫煙環境 屋内全面禁煙
※月に2~3回程度、横浜工場への出張がございます。
詳細事項
【面接回数】
1~2回 筆記試験:無
【転勤】
無
【雇用形態】
正社員 (期間の定め:無)
試用期間:有 6ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)
【給与】
想定年収 400万円~550万円 月給制 月給 296,000円~
月給\296,000~ 基本給\240,000~ 固定残業代\56,000~を含む/月
賞与実績:年2回
【就業時間】
09:00 ~ 17:30 所定労働時間 07時間 30 分 休憩60分
残業:有 平均残業時間:10時間
残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:20.0時間/月
【通勤手当】
会社規定に基づき支給
【休日・休暇】
通常の残業時間は月5~10時間程度
連休になりやすいように社内で有休推奨日が一部設けられており、年間10日以上の有休消化事例あり
年間 125日 (内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日
夏期3日 年末年始7日
有給休暇 入社半年経過時点10日
【社会保険】
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
【その他制度】
退職金の詳細については社内規定に準ずる
寮・社宅:無
【福利厚生】
★家族手当:配偶者:10,000円/子1人目:5,000円/子2人目;5,000円
★住宅手当:独身15,000円、既婚者25,000円
★書籍代・セミナー代の会社負担制度有
【会社紹介】
プライムテックエンジニアリング株式会社
残業5~10時間程度/世界に通用する技術力/WLB充実/年休125日以上
■世界に通用するCMOS・CCDカメラ技術
■低価格カメラでは世界最高感度。自動車メーカーに純正で採用される唯一の中堅企業
■様々な業界の大手企業との取引も有り、業績は安定。景気の波に左右されない事業です。
眼科で使用されている検査機器のレンズは6~7割は当社の製品が使われています。
他にも、医療・化粧品・金融・電機メーカーなど様々な業界の大手企業と取引があるので、景気の波に影響されることなく、業績が安定しており、長期就業が可能です。
<顧客に感動を与える製品作り!過去の開発・販売製品及び現在の開発テーマ例>
自動車関連分野:自動車メーカーに純正で採用されているのは、中堅企業では当社だけです。当社内においてECUの設計開発も行っています。
セキュリティ分野:当社で開発された小型高感度カメラは、「USAのFBI・警察」等で採用されています。低価格カメラでは世界最高の
感度を有します。
医療分野:小型手持ち眼底カメラや、眼科用診断装置に当社の画像入力装置が多く使用されています。
産業機器分野:ファイバー融着装置、眼鏡加工装置、その他多くの検査装置に採用されています。
コスメ分野:肌診断カメラでは、大手化粧品メーカーの殆どに当社製品が使用されています。
その他研究開発分野:ラットの無重力時の眼底血球運動の変化や、腎臓神経バーストパルスの変化を捉える研究を行いました。
【代表者】
代表取締役社長
中川 卓也
【概要】
設立 1998/08/03
従業員数 34名
資本金 30百万円
平均年齢 45歳
【本社所在地】
〒112-0002 東京都文京区小石川1-3-25小石川大国ビル3F
【本社以外の事務所】
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1-10-2 中川センタービル 3F
【事業内容】
医療・セキュリティー・教育・FA・自動車・美容等の画像関連機器の開発
/製造/販売/売上目標を達成する営業活動【商品】医療機:眼底カメラ、検眼カメラ、口
腔内観察カメラ、他。車載・産業:ドライブレコーダー、FAカメラ、他。
【関連会社】
プライムテック株式会社
【企業URL】
http://www.pte.jp/
【株式公開】
非公開
【主な株主】
中川 卓也
中川 侑美
【売上高】
2021年09月 1,250百万円
2022年09月 1,200百万円
2023年09月 1,500百万円
応募先
応募先:yuminakagawa@primetech.co.jp